top of page

当社は、旅客自動車運送事業運輸規則第二条の2の規定に基づき、輸送の安全に関する情報を公表致します。

1、輸送の安全に関する基本的な方針 

 (狭山バス運輸有限会社は次に掲げる事項を、輸送の安全に関する基本的な方針として遵守します。)

*代表取締役は、輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全に主導的

 な役割を果たします。また、安全管理体制が適切かつ円滑に推進されるように各部門に対して、確実な指示を行

 います。

*代表取締役は、現場における安全に関する声に真摯に耳を傾けるなど現場の状況を踏まえ、社員に対して、

 輸送の安全確保が最も重要であるという「セーフティーファースト」の意識を徹底させ、全社員が一丸となって業務

 を遂行する事により、常に輸送の安全に努めます。

*輸送の安全に関する計画の策定、実行、検証、改善(Plan Do Check Act)を確実に実施し、全社員が一丸と

 なって業務を推進することにより、常に輸送の安全性向上に努めます。

*輸送の安全に関する情報について、積極的に公表します。

2、輸送の安全に関する目標及びその達成状況

A)前年度の目標 【令和4年度】

 1、人身事故・重大事故・車内事故の件数・・・・・0件

 2、飲酒運転の防止・点呼時アルコールの検知件数・・・・・0件

 3、健康起因による事故件数・・・・・0件

B)前年度目標の達成度

 1、人身事故・重大事故・車内事故の件数・・・・・0件(有責物損事故・・・1件)

 2、飲酒運転の防止・点呼時アルコールの検知件数・・・・・0件

 3、健康起因による事故件数・・・・・0件

C)今年度の目標 【令和5年度】

 1、人身事故・重大事故・車内事故の件数・・・・・0件

 2、飲酒運転の防止・点呼時アルコールの検知件数・・・・・0件

 3、健康起因による事故件数・・・・・0件

3、事故に関する統計

*前年度の事故発生状況

 

 1、有責物損事故・・・・・2件

 2、人身事故・・・・・0件

 3、車両事故…‥0件

4、安全管理規定

 

 別途、弊社ホームページ並びに弊社商談室にてご覧になる事ができます。

       

5、輸送の安全の為に講じた措置及び講じようとする措置

A)講じた措置 【令和5年度】

 1、輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全に関する規定に定められた事項を

  遵守します。

 2、輸送の安全に関する費用の支出及び投資を、積極的かつ効率的に行います。

 3、輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正・改善措置・及び予防措置を講じます。

 4、輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達し、共有します。

 5、輸送の安全に関する教育及び研修の具体的な計画を策定し、これを的確に実施します。

B)講じた措置の達成度

 1、貸切バス適正化センターの定期巡回指導において、乗務員台帳の記載不備など、軽易な指摘事項が

  あったものの、重大な法令違反等はなく、概ね法令遵守が図られたものと思われます。

 2、法令に基づいた業務がなされるよう、行政書士とコンサルタント契約を結び、適法な業務が遂行できるよう

  図りました。また、乗務員教育に関し、外部の教育資料を導入し質的向上を図りました。

 3、令和元年12月に内部監査による自己点検を実施し、取り組み状況の確認・改善を図りました。

  

 4、情報伝達ボードや車両不具合箇所の乗務員による修理依頼書の発行など情報共有に関して改善をはかり

  ました。

 5、外部教材を導入し、年間計画に基づく乗務員教育を実施致しました。

C)講じようとする措置 【令和2年度】

 1、輸送の安全確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全に関する規定に定められた事項を

  遵守します。

 2、輸送の安全に関する費用の支出及び投資を、積極的かつ効率的に行います。

 3、輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正・改善措置・及び予防措置を講じます。

 4、輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達し、共有します。

 5、輸送の安全に関する教育及び研修の具体的な計画を策定し、これを的確に実施します。

6、輸送の安全に関する情報の伝達体制その他管理体制

 別途、弊社ホームページ並びに弊社商談室にてご覧になる事ができます。

       

7、安全管理体制の公表

 □運転手・・・・・20名(平均年齢・・・60歳 平均勤続年数・・・・・9年)

 □運行管理者・・・・・3名 運行管理補助者・・・・・7名

 □整備管理者・・・・・2名 整備管理補助者・・・・7名

8、事業用自動車に関する情報

 □大型車両・・・・・7台

 □中型車両・・・・・4両

 □小型車両・・・・・7両  車両合計‥‥・18両(ドライブレコーダー・・・全車装着済み)

9、行政処分について

 *平成31年度、本社営業所において文書警告を受けております。

 *平成30年度、本社営業所において180日車の輸送施設使用停止を受けております。

 *平成30年度、久喜営業所において文書警告を受けております。

10、輸送の安全に関する教育及び実施の体制

 *乗務員年間教育・・・・外部組織の教材・プログラムを利用し、教育カリキュラムに従い実施。

 *運行管理者・運行管理補助者の教育・・・・外部組織の教材・プログラムを利用し、教育カリキュラムに従い実施。

 *統括運行管理者の国土交通省・ナスバ主催の運輸安全セミナー等への参加。(令和2年6月・10月)

11、重大事故・テロ・バスジャック等を想定した訓練について

 *緊急連絡体制図に運行経路上の所轄警察署、消防本部等の電話番号の記載を行い、緊急時に迅速な連絡が

  できるよう整備、社内において緊急連絡の模擬訓練を年1回実施しています。

12、輸送の安全に係る内部監査の結果

 *内部監査・・・・・令和元年12月に内部監査を行いました。

  (内部監査員は経営トップから必要な権限を与えられ、各部門を公正な立場で監査しました。)

 *監査の結果については、弊社商談室でご覧になることができます。

13、安全統括管理者に係る情報

 *当社の安全統括管理者は、本社営業所の 阿曽沼 博昭 です。

                                   令和5年4月1日

輸送の安全に関わる情報の公表

対象期間令和5年4月~令和6年3月

 

※輸送の安全に関する目標(令和5年4月1日~令和6年3月31日)

 

1.人身事故・重大事故・車内事故件数・・・・0件 (有責物損事故…0件)

2.飲酒運転の防止・点呼時アルコールの検知件数・・・・0件

3.健康起因による事故件数・・・・0件

*万が一事故が発生した場合においては、事故発生件数と目標とを比較して今後の事故防止対策に役立てる

   とともに、社員全員で事故発生の原因等を検証・共有することにより、事故の再発防止に努めます。

 

 

 

※輸送の安全に関する目標(令和4年4月1日~令和5年3月31日)

 

1.人身事故・重大事故・車内事故件数・・・・0件 (有責物損事故…1件)

2.飲酒運転の防止・点呼時アルコールの検知件数・・・・0件

3.健康起因による事故件数・・・・0件

*万が一事故が発生した場合においては、事故発生件数と目標とを比較して今後の事故防止対策に役立てる

   とともに、社員全員で事故発生の原因等を検証・共有することにより、事故の再発防止に努めます。

※輸送の安全に関する目標の達成状況(令和3年4月1日~令和4年3月31日)

1.人身事故・重大事故・車内事故件数・・・・0件(有責物損事故…1件)

2.飲酒運転の防止・点呼時アルコールの検知件数・・・0件

3.健康起因による事故件数・・・・0件

 

*令和4年度の輸送の安全に関する目標はすべて達成しました。

 

 

 

                                                                                                                     狭山バス運輸有限会社

                                  代表取締役  伏川 文子

bottom of page